2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

異文化ウォッチのネタとして、DUOBLOGウォッチがぱどタウンの次に来るのでは

http://blog.duogate.jp/service/ どうもKDDIとExciteのケータイポータルが作ったblogサービスらしい。 中を見るとケータイ絵文字がすごいことに。さぁW3C原理主義のモヒカン族たちよ。「はしご禁止」に続く異文化を調査するのだ。モヒカン遣隋使として。

こんなジェダイは嫌だ。という「たけしメモ」のネタで書いてみてもいいかもしれない

http://d.hatena.ne.jp/RinKoujiro/20050620#p1

あー、はてなアイデアのこの対応は流石にダメだ。殺伐系のrejectに慣れている俺でも「はぁ?」と思ったもん

http://i.hatena.ne.jp/idea/213 文脈読んでいないってのは「はてなダイアリー キーワードにRSSをつけてほしい」と省略しすぎで提出したのが原因だからどうでもいい。オープンソースのバグトラッキングでもそういうことは頻発するから慣れている。(多分慣れ…

R25のダメライターを皮肉るために「中二デート」というはてなキーワードを作って複数IDで盛り上がるという活動はどうか

中二病キーワードを題材にしようとしたけど、批判が怖くてヘタレた記事を書くぐらいなら企画を変更しろよボケライタン。ぐらいの勢いで。

ガ島通信で「Musical batonは終わった」と書かれる日はいつだ

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050619#radio のラジオでのネタ。

プログラマの悪い癖は、データを「一次元」にまとめようとするところ

この項目は半可通の煽りなんでマジにとられるとすぐに敗走するしかないんだけど。 UNIXのパイプ処理という一次元の文化と、それを受け継いだWebとCGIスクリプトが一次元で処理をしているのが、はてななどの使いにくさに繋がっているのではないかと思う。 た…

Trackback Auto-Discoveryテスト

http://www.otsune.com/diary/2005/06/16/1.html#200506161

凡人が付けた「タイトル」ほど役に立たない害の強いものは無い

はてなアイデアに関するコメントで「85文字じゃ短いというより、本文とタイトルを分けたい」というものがあったが。(追記:ここでした http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/otsune/20050616/p1) コピーライターの才能がないと短いタイトルを…

ちょっとまて。「童貞臭い」は最高の褒め言葉だぞ。みんな脊髄反応しないで嬉しがらなくちゃ

http://d.hatena.ne.jp/SNMR/20050612#1118546567 のブックマークを見て。 童貞臭いといわれてヘコむのは間違っているって。結婚して子供が居ても童貞の心を失わないのはけっこう難しいんだぞ。 頑張っているかいがあるってもんだ。

「はてなアイデアの仕組みは複雑すぎ」という意見をだしつつ「はてなアイデアでバグ報告と新機能リクエストを分離しろ」という意見が有るのが面白い

あとタイトルとか無関係に http://d.hatena.ne.jp/bmp/20050615/1118852335 を読んで「ゲームとして道義的にバグ報告必勝法はどうなのよ」というのが有るのも面白い。(リンク先にそんなことは一切書いていない。俺が「bmpさんに限らず、不具合分離派はそう…

もじらのid:ryuzi_kambeさんとid:bmpさんのオープンソース文化に対する温度差が興味深い

http://d.hatena.ne.jp/bmp/20050613#c 多分id:bmpさんは「Mozilla Firefox」とか「Mozilla Thunderbird」みたいな成果物がローカルにインストールできるか出来ないかというコスメティックな「手元にある感覚」という私有感覚が重要なんだなぁと思った。 は…

コメント馬糞置きの先手を打つ「エチケットペーパー敷き」を発見したのでクリップ

http://audiofan.net/archives/2005/06/post_128.php 注:「力が抜けちゃう」のが結論なので、「そうですよね、許せません!」などのコメントはご遠慮ください。 羊堂本舗あたりでWikiページを作って、エチケットペーパーの例を集めるのがいいかもしれない。

ツッコミ芸じたいは誰にでもすぐに始められる簡単な芸

文法をなぞって定番のお約束をしていれば良い。だけどそこから脱却して人を唸らせるのは難しい。 つまり「ぼくは素人だから面白くなくて当然」「無料のネットでそこまで気合入れなくたって当たり前じゃん」という免罪符をうっておけば才能が無くてもツッコミ…

id:jkondo社長が「とても長くて要点が分かりにくい文章などは、読み飛ばしてしまいがちなのも事実です」と事実を淡々と書いているだけなんだけど

http://d.hatena.ne.jp/kamioka/20050615/1118795631 熱狂的なはてなユーゲントたちは「はてなに貢献するアイデアを愚弄するのかよ」「そもそもはてなが書くヘルプ自体がとても長くて要点が分かりにくい文章で読み飛ばされがちだろ。人のことをいうときはま…

キーワードの「首ナイフ」の話はどこが発祥なんだろ

もともとの話はTRPG業界的にずいぶん前からある気もするが。ネットで話題になったのはどこかで起爆剤があるよね。 ここなんだろうか→http://kuniba.myhome.cx/cgi-bin/diary/diary.cgi?user=nakagawa&year=2005&month=06#20050607 追記 ここだそうだ→RPG…

はてなアイデアのヘルプが分かりやすく書き直されたけど、一点だけ惜しいところがある

http://i.hatena.ne.jp/help それは「ステップバイステップのチュートリアル」が無いところ。 もしくは「要するに、面白くて素晴らしいと思うアイデアを投稿してください。他人のアイデアに価値が高そうなものがあれば株式を追加で買います。1000株を超えて…

GoogleのロゴはAdobe Type LibraryのCatull

ちなみに有料。DTP系の人だったら持っている可能性あるよ。 http://www.logoogle.com/でいろいろなパロディ版ロゴが見られる。 いや、はてなブックマークのCSSをカスタマイズするんであれば「Googleの検索結果風」ってのがネタとして受けるかなと。

「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」を読み終えた

とりあえずエゴサーチ 表紙裏の系統図 1997年9月19日の年表 (リストでは触れられていないけど)IMA=Sarahさん迎撃オフ会 ウガニクオフ会 blog騒動での「xrea.comへのインストール方」 あとは微妙に触れられていないけどというヘッドラインのタグをJ-oさんに…

井川りかこ 萌え絵化

otakubeam atmark http://d.hatena.ne.jp/kouhei_kain/20050612/p3 から

予言・コードネーム「300万本RPG」がみんなの記憶から完全に忘れ去られるとblogビジネスは終焉する

そうか、あの入団試験は「上手く表現できないけどイライラさせる文章」を書けるかどうかを試されていたのか

今のところそういう評価を受けたのは「高校デビュー」の文章だな。

ちゅーか「ジェンダーフリー」の前に、まず「人間」であるということが前提に無いと変だよね

民族差とか年齢差とか男女差よりも個人差のほうがはるかに大きい。という現実から目をそらすのはなんでなんだろう。 個人差があることを認めたくなくて「私が社会から虐げられているのは男(or 女)だからって差別されているからだ」と言いたいという要素が…

角海老宝石のソープランドにタイソンのチャンピオンベルトが飾ってあるそうだ

夕刊で

実験さんや津田大介さんの「むかつくからクリエイターを批評するな」は、菊地成孔さんの酷評レビューにまつわる事件がきっかけで書かれたの?

ドンと殆ど - 死に舞とhttp://www.asvattha.net/soul/index.php?itemid=424を読んで。 実写版デビルマンを題材に出していたのはフェイクだったのかーーー。 本当は罵倒芸でレビューを書く人はムカツクって話だったの? あと「ものを作る立場なり、苦労しても…

実験さんみたいなユートピア思想があってもいいし、過激に殺伐とした思想があってもいいと俺は思ったり

http://replica-love.jp/sayonana/archives/000513.htmlでの話題。 なんちゅーか、対照的な極端な思想の人が喧々諤々と平行線のままやりあっている状態ってのがいちばん生き延びやすい状態だと俺は思ったりしている。 実験さんが「すばらしい批評でクリエイ…

はてなダイアリーをime.nuとして使うTips

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050606#hatebimenu さっそく実践。コツとして#を%23に置き換えないとうまくいかない。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050606%23hatebimenu

ぁゃιぃ系の人たちの入団試験は厳しすぎます

こんな罰ゲームみたいなことをさせられるとは思ってもいませんでした。

はてなブックマークで情報収集が音速を超えたせいで「まとめサイト病」が増えた

あとGoogle Sitemapネタを勝手解説することのはの人はそういうニーズを巧みにつかむのがうまいと思った。 あと「勝手解説」ってなんだか俺が前に言われた「公開陰口」みたいな変な造語だなぁとも思った。

「ガードレールの金属片はステ看板金具説」にあるネットラジオが釣られてた

2chで合成写真を駆使してステ看板説で釣っていたのだけど。http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/24040601.html参照。Web R@dio Station“くりらじ”で思いっきり釣られていました。

はてな汚物紙引き

otsune:「はてな馬糞置き」の先手を打って「はてな汚物紙引き」というのはどうか otsune:「あー馬糞が置かれそうだなぁ」という場所にあらかじめエチケットペーパーを引いておく行為 otsune:たとえば「私の母親は違いますといった例外はいちいちツッコミしな…