オレには「相手がFollowしていないとメッセージが届かないからダメ」「返答を漏らさずに読まないとダメ」というのがちっとも理由の説明に成っていないように感じた

「『twitter』は現代のタバコ部屋になるか?」の答え合わせ - まんぷく::日記から。
どちらもtwitterのシステム的なことを根拠に「喫煙所的コミュニケーション」のメリットが成り立たないという主張をしているのだけど。
followすらしていない見知らぬどこかの馬の骨に声が届かないなんてのは、現実の喫煙所でも一緒だしなぁ。会社の喫煙室って、とりあえず「社内スタッフ」というつながりが既に出来てますよね?
あと返答を漏らさず読むのも、http://twitter.com/replies を見たり http://twitter.1x1.jp/ を使えば、ほぼ確実に見つかる訳で、理由としては成り立っていないような。
どちらも検索やエゴサーチで見つかる可能性がけっこうあるだけ、Googleが使えるWebのほうが現実よりも「喫煙所的コミュニケーション」が実現できるとオレは思えるんだけどなぁ。
まぁそのへんはオレの検索スキルとid:manpukuyaさんの検索スキルの相違だとか、Webジャンキー度数の違いからくる感覚差かもしれないので、あとはそういう「twitter検索というのがありますよ」だとか「エゴサーチやキーワード検索RSSというのがありますよ」というTipsの領域の話なのかもしれない。